MAILER DAEMON


Mailer Daemon(メーラー・デーモン)は、オーストラリア/シドニーを拠点に活動するヒップホップ・プロデューサー/ラッパーのSina Djavadkhani(シーナ・デジャヴァドカニ)のソロプロジェクト。現在は相棒のSage(セージ)とともに活動をしている。
DJカルチャー、インディー・ヒップホップ、エレクトロニカ、ダブステップ、ダンスミュージック、サイバー・パンク、シューゲイズ、オルタナティヴ・ロッ ク等、特に90年代のイギリスの音楽シーンに大きな影響を受け、過去には自身もオルタナティヴ・ロックバンドのメンバーとして、またリミキサーとしても音 楽制作に携わる。
前作『Gravitas EP』では多くのオーストラリアの有名ミュージシャン達とコラボレーションを果たす。そのラインナップはオーストラリアのSONYミュージック所属のヒッ プホップ・アーティストJackie Onasissや、ヒップホップ・レーベルObese recordsのThe Thundamentals、The Tongue、Daily Meds等、魅力を持ったアーティスト揃いである。
Mailer Daemonにとって『Gravitas EP』での経験は、より“自身の道”に近づく為の創作を開始させるきっかけとなる。それが本作『Ronin(ローニン)』である。
シューゲイズとヒップホップが見事に融合したキラーチューン「One Of A Kind」をはじめ、「Parachute (ft. Lou Millar & Phili)」「Sleep Swim (ft. Lou Millar & Peach)」ではオーストラリアのフェス等にも出演しているTwin CavernsのLou Millarがゲストミュージシャンとして花を添える。タフなビートの中にも90s’ライクなポップネスとオルタナティヴ・ロックのソウルを感じさせる楽曲が、まるでフェニックスのように燃え上がる。それは革新的なサウンドメイキングで、合法的に都市のスタイルをひっくり返し、ミュージックシーンの夜明けのカッティングライツとしてより多くの〝壁〟を破壊するだろう。

Biography:

Mailer Daemon marks June 29th with his Debut Ronin CD from Hands and Moment, a 90s referential rock album that baptizes bass-­‐heavy-­‐cyberpunk-­‐rap in shoegaze alt-­‐rock guitars. This takes Mailer from ‘Producer’, to legitimately innovative artist in his own right, having notably written, performed, produced, and mixed the album entirely himself, with flowered patches from guests such as Lou Millar of Twin Caverns.
Having solidified a noteworthy sound in the forces of Australian Hip Hop, Mailer doesn’t lean on honorary collaboration stripes from last year’s Gravitas EP elite like Jeswon of the Thundamentals, The Tongue, P Smurf of the Daily Meds, and Jackie Onasiss. Instead, he forges his own path, with his unique artistic profile.
The cohesive album experience shines with relevance; Mailer’s sound blazes full phoenix within the through-­‐lined-­‐long-­‐play format. Maintaining a voice by building a trans genre stylistic identify, flipping urban styles, and now breaking even more barriers within the alt rock colour-­‐ways, Mailer Daemon bravely leads the cutting lights of dawning musical trends.

 


 

VIDEO

Media

 

 

PØRTAL TOKYO 2025

アンダーグラウンドシーンの熱量はそのままに、音楽フェスのような高まりをクラブ規模で味わえる数少ない機会として、新しい音楽体験を求めるミュージックラバーズに向けたイマーシブな空間を提供する。「PØRTAL Tokyo 2025」

2010年代から現在までUS西海岸インディ・シーンを代表する最重要アーティスト、
Geneva Jacuzzi(ジェネバ・ジャクジ)が待望の初来日!
DJには、音楽専門誌「rockin'on」総編集長である山崎洋一郎、90年代後半からThe Ladderbackのリードシンガー兼ソングライターとして活躍し、現在はFVRMNとして活動しているJ Holmes、フロリダ州Sarasota出身・現在は東京拠点のEMO / INDIE ROCKバンドWorst Party EverのボーカルAndyをはじめ、新進気鋭からベテランまで、多彩なDJ陣が集結!

新たな音楽体験を求めるすべての人々に向けた、刺激的で開かれた夜をぜひ体感してください。

EVENT INFO
PØRTAL Tokyo 2025
11月24日 (月・振替休日)
会場:R Lounge
開場/開演:16:00
HP:https://handsandmoment.com/pages/portal-tokyo-2025
前売:¥4,500(別途1ドリンク)
当日:¥5,000(別途1ドリンク)


出演
Live:Geneva Jacuzzi
DJ:山崎洋一郎 (rockin’on)/J Holmes (FVRMN)/Andy(Worst Party Ever)/Ashira/Ben/Strange Love/武内庶民/Patch/Igarashi/TK/やまださき/Nozzy/kae/Big Factor/Yosuke/右京/Shinzo Akiyama(BURN BABY BURN)/naho
VJ:imino

企画:HANDS AND MOMENT
協賛:ENOG SOUP

■チケット情報
Garnet Records:

Zaiko:https://portal.zaiko.io/item/375229

INDIE ROCK DANCE party

PØRTAL Tokyo 2025

LIVE


2010年代から現在までUS西海岸インディ・シーンを代表する最重要アーティスト、Geneva Jacuzzi(ジェニーヴァ・ジャクージ)が待望の初来日!

妥協のない独自のシンセ・ポップと、一回限りのスペクタクルやインスタレーションで構成される、唯一無二のパフォーマンス・アートで知られている。
ビジュアル・アーティスト、ビデオディレクター、ソングライター、レコーディング・アーティスト、プロデューサーとしても活動しており、その作品はロサンゼルス現代美術館(MOCA)、ザ・ブロード美術館、ゲティ美術館、ベルギーのフォールアウイト(Vooruit)など、世界各地の著名な美術館・会場で発表されてきた。
最新作は Dais Records よりリリース。地元出身でレーベルメイトの Drab Majesty がゲスト参加し、さらにスケールアップしたサウンドに仕上がっている。

DJs

DJには、音楽専門誌「rockin'on」総編集長である山崎洋一郎、90年代後半からThe Ladderbackのリードシンガー兼ソングライターとして活躍し、現在はFVRMNとして活動しているJ Holmes、フロリダ州Sarasota出身・現在は東京拠点のEMO / INDIE ROCKバンドWorst Party EverのボーカルAndyをはじめ、新進気鋭からベテランまで、多彩なDJ陣が集結!

PØRTALとは?

PØRTAL(ポータル)はインディーロック、オルタナティブロック、ポストパンク、そしてインディースリーズやアンダーグラウンドな音楽シーンにフォーカスするコレクティブ。DJパーティーをプロデュースし、イベントとZINE『PØRTAL』を通じて、独自の音楽体験を提供しています。
東京と福岡を拠点にDJイベント『PØRTAL』、海外からアーティストを招聘してのライブイベント『INTO THE PØRTAL』を開催。東京では毎月第2土曜日『Purple Room』・最終土曜日に『INDIE CAMP』をSUB storeでレギュラーパーティとして開催中。PØRTALのイベントは音楽を愛するすべての人に開かれた空間を提供しています。Instagramでは最新情報を随時更新中。

ENOG SOUP

スポーツ環境が豊かな長野県東御市で生まれた、栄養豊富な健康志向スイーツ「ENOG SOUP 東御プロテインスイーツ」が、PØRTALの会場に登場!
当日は同商品のサンプルをイベント参加者に無料配布し、味や品質を直接体感していただける機会を提供。地元産食材を活かした新しいプロテインスイーツの魅力を、音楽とともに発信します。

ENOG SOUP「東御プロテインスイーツ」は、スポーツ環境が豊かな長野県東御市で生まれた栄養豊富な健康志向スイーツです。オリンピック選手も利用する高地トレーニング施設がある地域で育ったスーパーフードを活かし、「食・健康・自然」を楽しめる新しいスイーツとして開発されました。

PØRTAL TOKYO 2025

Buy tickets