SOFT LIGHTING


ソフト・ライティングはアメリカのカンザスを拠点に活動するトラックメイカー、ブライアン·コックスのソロプロジェクト。そのサウンドはブライアンの囁くようなボーカルとヴィンテージシンセ・サウンドを軸に構成され、エレポップ / チル・ウェイブ /シューゲイズ /イタロ・ディスコ / ニュー・ウェイブなど様々なジャンルの音楽が魅惑的にブレンドされている。多岐に及ぶ音楽への理解と自由な発想は、実際にジャンルを限定しないオファーが多く、”Oneohtrix Point Never”を筆頭とするヴェイパーウェイブ・ムーブメントのトリガーとなったファッションブランド系レーベル”AMdiscs”や 、NY・ハーレムのアーティスト集団”A$AP Mob”の大ヒット曲「Bath Salts」(A$AP Rockyも参加)、「Coke and White Bitches」のプロデューサーである”P On The Boards”等とも共同制作を行っている。ドリーミーでメロウなテイストだった前作『Slow Motion Silhouettes』の音像を引き継ぎつつ、本作『Portraits』は全体的にヴェイパーウェイブ色が強くなりドグマティックで頽廃的な都市風景が広がる80’s~90’s初頭のSF映画を思わせる。リードトラックの「Breakdown」は何度でもリピートをしたくなるようなキャッチーで心地よいポップソングに仕上がっている。アルバム全体を被うダークで頽廃感を帯びた「Bodies」「Dangerous」「July」「On The Nod」「Midnight Rendezvous」。そして現在、新プロジェクトを共同制作している”P On The Boards”による、初のソフト・ライティングをプロデュースした曲となる「All Our Lives」がジャパン・エディションの為に特別に制作された。2014年もシーンの最先端を走るソフト・ライティングから目が離せない!!

Biography:

Soft Lighting, a solo project by Kansas-based musician/producer Brian Cox, blends various music genres like electropop, chill wave, shoegaze, new-wave, and even Italo-disco. But everything revolves around the core comprised of his whispering voice and vintage synth sound. Soft lighting’s knowledge of music and unique talents extends the boundary of his work. He released materials from AMdiscs, the fashion brand label at the forefront of the vapor-wave movement and recently he started work with P On the Boards, who is the “in house” producer of A$AP Mob’s “Bath Salts” and “Coke and White Bitches.” His latest album, Portraits, has the characteristics of the vapor-wave atmosphere, taking over his previous Slow Motion Silhouettes‘ dreamy and mellow flavor. The album may remind listeners of a Early 90s SF movie set in a dogmatic and decadent metropolis. While the lead track “Breakdown” is a catchy pop song, other dark gloomy tunes like “Bodies” or “Dangerous” dominate the album’s atmosphere and make people experience a trip to a Cyber-punk world. Soft Lighting and P On The Boards recorded their first collaborative track “All Our Lives”, a melancholic and quite dope song, for Japanese edition of Portraits.

 


VOGUEやガーディアンをはじめ、
多くのメディアで賞賛されている
US西海岸インディー・シーン
最重要アーティスト
Geneva Jacuzzi 待望の初来日!
ゲストに『rockin’on』山崎洋一郎!

アンダーグラウンドシーンの熱量はそのままに、音楽フェスのような高まりをクラブ規模で味わえる数少ない機会として、新しい音楽体験を求めるミュージックラバーズに向けたイマーシブな空間を提供する。「PØRTAL Tokyo 2025」

2010年代から現在までUS西海岸インディ・シーンを代表する最重要アーティスト、
Geneva Jacuzziが待望の初来日!
DJには、音楽専門誌「rockin'on」総編集長である山崎洋一郎、90年代後半からThe Ladderbackのリードシンガー兼ソングライターとして活躍し、現在はFVRMNとして活動しているJ Holmes、フロリダ州Sarasota出身・現在は東京拠点のEMO / INDIE ROCKバンドWorst Party EverのボーカルAndyをはじめ、新進気鋭からベテランまで、多彩なDJ陣が集結!

新たな音楽体験を求めるすべての人々に向けた、刺激的で開かれた夜をぜひ体感してください。

チケットはピクチャーチケット(紙チケット)またはデジタルチケットでご購入いただけます。

__________________

Next-Generation Indie Rock DJ Party PØRTAL Announced! US West Coast’s important artist Geneva Jacuzzi makes her first Japan appearance! Guest DJ includes Yoichiro Yamazaki, Editor-in-Chief of rockin’on!
On Monday, November 24, 2025, the next-generation indie rock DJ party PØRTAL will be held at Shibuya R Lounge.
While maintaining the raw energy of the underground scene, this event offers a rare opportunity to experience the excitement of a music festival on a club scale, creating an immersive space for music lovers seeking new experiences.
Guest DJs include Yoichiro Yamazaki, Editor-in-Chief of the music magazine rockin’on, along with a diverse lineup ranging from emerging talents to veterans.
In addition, Geneva Jacuzzi—one of the most important artists representing the US West Coast indie scene from the 2010s to the present—will make her long-awaited first appearance in Japan.

__________________

EVENT INFO
PØRTAL Tokyo 2025
11月24日 (月・振替休日)
会場:R Lounge
開場/開演:16:00
前売:¥4,500(別途1ドリンク)
当日:¥5,000(別途1ドリンク)


出演
Live:Geneva Jacuzzi
DJ:山崎洋一郎 (rockin’on)/J Holmes (FVRMN)/Andy(Worst Party Ever)/Ashira/Ben/Strange Love/武内庶民/Patch/Igarashi/TK/やまださき/Nozzy/kae/Big Factor/Yosuke/右京/Shinzo Akiyama(BURN BABY BURN)/naho
VJ:imino

企画:HANDS AND MOMENT
協賛:ENOG SOUP

__________________

【BUY TICKET】

For Overseas Customers

PØRTAL Tokyo 2025

Spotify Playlist

We’ve dropped the ultimate party playlist packed with tracks that will light up the night! Crank it up, get in the vibe, and let’s count down to November 24th together!

spotify

LIVE


2010年代から現在までUS西海岸インディ・シーンを代表する最重要アーティスト、Geneva Jacuzzi(ジェニーヴァ・ジャクージ)が待望の初来日!

妥協のない独自のシンセ・ポップと、一回限りのスペクタクルやインスタレーションで構成される、唯一無二のパフォーマンス・アートで知られている。
ビジュアル・アーティスト、ビデオディレクター、ソングライター、レコーディング・アーティスト、プロデューサーとしても活動しており、その作品はロサンゼルス現代美術館(MOCA)、ザ・ブロード美術館、ゲティ美術館、ベルギーのフォールアウイト(Vooruit)など、世界各地の著名な美術館・会場で発表されてきた。
最新作は Dais Records よりリリース。地元出身でレーベルメイトの Drab Majesty がゲスト参加し、さらにスケールアップしたサウンドに仕上がっており、VOGUEやガーディアンをはじめ、多くのメディアで賞賛されている。

「アヴァンギャルド・ローファイのギリシャの女神」 - VOGUE Italia
「Genevaは素晴らしいアーティストであり、ミュージシャンです…彼女は信じられないほどの存在感を持ち、まさにスターです!」 - ジュリア・ホルター(ガーディアン紙) 

DJs

DJには、音楽専門誌「rockin'on」総編集長である山崎洋一郎、90年代後半からThe Ladderbackのリードシンガー兼ソングライターとして活躍し、現在はFVRMNとして活動しているJ Holmes、フロリダ州Sarasota出身・現在は東京拠点のEMO / INDIE ROCKバンドWorst Party EverのボーカルAndyをはじめ、新進気鋭からベテランまで、多彩なDJ陣が集結!

PØRTALとは?

PØRTAL(ポータル)はインディーロック、オルタナティブロック、ポストパンク、そしてインディースリーズやアンダーグラウンドな音楽シーンにフォーカスするコレクティブ。DJパーティーをプロデュースし、イベントとZINE『PØRTAL』を通じて、独自の音楽体験を提供しています。
東京と福岡を拠点にDJイベント『PØRTAL』、海外からアーティストを招聘してのライブイベント『INTO THE PØRTAL』を開催。東京では毎月第2土曜日『Purple Room』・最終土曜日に『INDIE CAMP』をSUB storeでレギュラーパーティとして開催中。PØRTALのイベントは音楽を愛するすべての人に開かれた空間を提供しています。Instagramでは最新情報を随時更新中。

ENOG SOUP

スポーツ環境が豊かな長野県東御市で生まれた、栄養豊富な健康志向スイーツ「ENOG SOUP 東御プロテインスイーツ」が、PØRTALの会場に登場!
当日は同商品のサンプルをイベント参加者に無料配布し、味や品質を直接体感していただける機会を提供。地元産食材を活かした新しいプロテインスイーツの魅力を、音楽とともに発信します。

ENOG SOUP「東御プロテインスイーツ」は、スポーツ環境が豊かな長野県東御市で生まれた栄養豊富な健康志向スイーツです。オリンピック選手も利用する高地トレーニング施設がある地域で育ったスーパーフードを活かし、「食・健康・自然」を楽しめる新しいスイーツとして開発されました。